IARP ヨーガ・ワークショップ
11:00 ~ 16:30頃
受付:10:30 ~
会場:妙清会館(玉光神社内)
講師: 本山一博本部長(CIHS(カリフォルニア人間科学大学院大学理事)
プロフィール
本部講師(竹島幸博、山田浩嗣、倉谷清美、近藤紗登美)
【本部長講義・ワーク概要】
前回のワークショップでもお話ししたように、本山博会長は、自らが体験した「全てを支え生かす大いなるもの」を「場所」として把握されています。前回のワークショップでは、この「場所」の倫理性をテーマに、講義とワークをおこないました。今回のワークショップでは、この「場所」の身体性について、講義とワークをおこないます。 「場所である純粋精神の真似をする」とは、どういうことでしょうか? 私達の精神は、場所である純粋精神=プルシャではありません。ですから、私達にとって、自らの精神を直接的に作用させることができる対象は限られています。その対象とは、第一には私達の身体なのです。そして、この一連のワークショップでは、精神が対象に直接的に作用することを、「観る」という言葉で表します。この「観る」ということが、純粋精神の「観照」の真似をすることです。瞑想とは、自分を、観る自分(より精神的な自分)と観られる自分(より身体的な自分)に分けて、観る自分を明確にし、その力を高めていくことです。 まずは、物理的な次元の身体を明確に観ます。ここでの観るとは、意識化のことです。その後に、チャクラを観る実習をします。ここでの観るとは、意識化と集中とコントロールです。そうすることによって、精神集中をしたり、プラナ・チャクラを動かしたりする主体としての観る自分があるということに気が付きます。さらに、精神は対象である身体を見ることによって、実は身体の影響から自由になっていくことを、瞑想を通して体験していただきたいと思います。 場所である純粋精神=プルシャの真似とは次のようなことだと言えます。会長は純粋精神の働きを「愛」「智慧」「創造力」としてまとめられています。私達の精神が純粋精神の「愛」を真似る場合、それは「対象を受け入れること」となるでしょう。「智慧」は「対象を知ること」として、「創造力」は「対象を制御したり、活かしたりすること」となるでしょう。自らの身体に対して、この三つの真似をすることが実は密教的修行の中身なのです。このような密教的修行は、前回の倫理性と結びつくことで、より良い地球社会実現のための修行となります。 「場所として働くことのできる個」を目指した講義とワークを、本部講師による経絡体操法・チャクラ集中指導と結び付けて、「知」と「体験」の両面から、おこないたいと思っています。 |
【本部講師による実技指導概要】 本部講師による経絡体操法は、スワディスターナチャクラおよびアジナチャクラを活性するように組み立てた経絡体操法をおこないます。瞑想は、スワディスターナチャクラとアジナチャクラに集中します。経絡体操法と瞑想をおこなうことで、本部長によるワークがどう変化するかを、受講される皆様に掴んでいただきます。 |
IARPワークショップにご参加いただきました皆様からいただきましたご意見に基づき、本部長講義と質疑応答の時間を十分に設け、申し込まれた方に、事前に予習用テキストをお送りいたします。 |
【ワークショップ参加者の声】 ワークショップ前の基礎クラス ・チャクラの位置を経絡のツボの観点から具体的に明確にお教えくださり、大変ありがたかったです。 ワークショップと関わりのある内容で、受けてよかったと思いました。 ・無駄なく短い時間にこれ以上望めないほどの充実した内容で、一つ一つ大変興味深かったです。 本部長講義とワーク ・事前の予習用テキストで心の準備ができ、充実して拝聴できました。 当日さらに充実したテキストもいただき、読み返し、反復して噛みしめることができ、ありがたいです。 ・ざっくばらんで飾り気のないお人柄にとても好感が持てました。 ・本部長のご講義は、本山博先生の神学へのゆるぎのない畏敬の念と真理追究への一途な情熱を持ちつつ、人間としての愚かさや弱さをも優しく包み込むおおらかさがあるのが、とても魅力的です。 全体 本部長講義ばかりでなく、ワークショップ全体、どの講師の先生にも言えることですが、排他的、独善的なところがなく、謙虚な姿勢が、大変に好ましくすばらしいと思いました。 密教的修行は、秘さなければならない程の力が隠されている修行法かと思いますが、それをIARPでは多くの人々の霊的成長のために懇切丁寧に公開し、指導してくださり、有難いことだと思います。 更に詳しいご感想は、こちらをクリックしてください。 |
<時間割予定>
10:30 | 受付 |
11:00 ~ 13:00 | 本部長講義・ワーク(質疑応答も含む) |
13:00 ~ 13:15 | 休憩 |
13:15 ~ 15:15 | 経絡体操法・瞑想(指導:本部講師) |
15:15 ~ 15:30 | 休憩 |
15:30 ~ 16:30 | 本部長講義とワーク纏め(質疑応答も含む) |
【註】
*上記の時間割予定は、進行の目安です。当日、調整させていただく可能性もあります。
*昼食のための休憩は設けていませんので、11:00開始までに食事を済ませ、ご参加ください。IARP本部1F(研究所講堂)に、軽食をとっていただけるスペースを設け、お茶もご用意しますので、ご利用ください。
【ご用意いただくもの】
筆記用具、靴下、トレーニングウエア(行に相応しいもの)
【講習費】 IARP正会員・玉光神社信徒: 12,000円
IARP購読会員・一般: 15,000円
(前金でお願いいたします。クレジットカード等でのお支払いはできません。)
【対象】経絡体操法の基本・坐法・丹田呼吸法を習ったことのある方
【定員】 50名(定員になりましたら、受付を締め切らせていただきます)
★★★★★ 収容人数に限りがありますので、お早めにお申し込みください ★★★★★
【取得できる単位】
このワークショップを受講されますと、IARPヨーガ指導者および経絡体操法指導者認定更新のための単位が4単位取得できます。また、ヨーガ初級指導者および経絡体操法指導者養成課程の単位が2単位取得できます。
【IARP公開シンポジウム】
IARP公開シンポジウムに関しては、こちらをクリックしてください。
【お申し込み方法】
(1) メールでの申し込み方法。
以下の 内容を記載の上、 にて お申し込みください。
お名前 所属: IARP正会員 玉光神社信徒 IARP購読会員 一般 ご連絡先:(既に、Eメールアドレス および Fax番号を登録されている方は、お電話番号のみ、ご記入ください) 以下のいづれに該当するかをご記入ください。 1. IARP ワークショップのみ受講する 2. ワークショップ前の基礎クラスも受講する IARP会員以外の方(玉光神社信徒・未会員の方)は、以下もご記入ください ご住所、 ご職業、ご年齢 ご家族・ご友人とご一緒にご参加いただく場合、その方の分もご記入ください。また、どのような媒体(知人・家族の紹介、ホームページ等)を通してこのクラスをお知りになりましたか? ご記入いただければ有難く存じます 。 お申し込みいただいた方には、本部から、受講料送金のご案内を送付いたしますので、ご送金ください。 |
電話での申し込みも可能です。
Tel 0422-48-3535 Fax 0422-48-3548
電話で申し込まれる場合は、お名前、ご連絡先と該当する番号を、必ず、お伝えください。
(2) 受講料を御納金いただいた方には、9/8頃、本部長講義テキストを発送いたします。9/13になってもテキストが届かない場合は、IARPまでお問い合わせください。予め、テキストに目を通された上で、ワークショップにご参加ください。
(3) お申し込み後のキャンセルについて(今回から、キャンセルの場合のご負担が減ります)
① 受講料お振込み後、9/8のテキスト発送までのキャンセルに関しましては、返金手数料を引かせていただいた上で、差額を全額ご返金いたします。
② 9/8のテキスト発送後から前日までのキャンセルに関しましては、受講料の1/3と手数料をいただき、差額を返金いたします。(前回のワークショップまでは、半額をいただいた上で、当日テキストを郵送いたしましたが、今回からは、当日テキストの郵送はいたしません)。
③ 当日のキャンセルに関しましては、受講料の半額と手数料をいただき、差額を返金いたします(今回からは、当日テキストの郵送はいたしません)。
経絡体操法の基本を習ったことのない方、瞑想時の正しい坐り方、丹田呼吸(基本の呼吸法)を習ったことのない方は、ワークショップ前の基礎クラスにて、基本行法を指導しますので、以下の基礎クラスを受講してください。
ワークショップ前の基礎クラス 日時: 同日 受付 8:45 指導 9:00 ~ 10:30 会場: 妙清会館 指導: 本部講師 講習費: IARP正会員 2000円 IARP正会員以外 3000円 指導内容: 経絡体操法の基本、パワンムクタアーサナ、仙骨・股関節矯正体操等の基本運動、正しい坐法の取り方、丹田呼吸法 |
過去のワークショップ
アクセス
IARPへの地図 |
JR吉祥寺駅から、徒歩10~15分 吉祥寺南口を出て丸井右脇の道を直進すると井の頭公園に入ります。池の中央の橋を渡り、池を左手に見ながら公園の中を70m程歩きます。 中央に手すりの付いた11段の階段を上がって下さい。最初の十字路を右に曲がって10m程歩きます。 |
京王井の頭線 井の頭公園駅から、徒歩 5~10分 駅を背にして右手の道を歩くと公園の中に入ります。池を右手に見ながら20m程歩きます。 中央に手すりの付いた11段の階段を上がって下さい。最初の十字路を右に曲がって10m程歩きます。 |
駐車場がありません。、当日は、車以外の手段で会場までおこしください。やむを得ない事情で、車でご来場になる方は、予め、ご自身で駐車場をお探しください |
主催: I. A. R. P.
〒181-0001 東京都三鷹市井の頭4-11-7
Tel 0422-48-3535 Fax 0422-48-3548
最寄駅:JR 吉祥寺駅 南口、京王井の頭線 井の頭公園駅