急にどこか痛めたような状態になり、出来るかと思いましたが見てくださって、アドバイス頂き有難うございました。
ひたすら実践あるのみと思いました。
【東京都 K.A.】
とても楽しかったです。もっと色々なことが知りたいと思いました。毎日実践していきたいです。
経絡とチャクラのつながりを感じる2日間でした。
【愛知県 M.Y.】
経絡体操は習うたびに新しい発見や改善点を見いだせるので、定期的にでも指導を受けることは必須だと思います。瞑想の発見は鼻腔と副交感神経が密接に関係しているというのが新しい発見でした。
日常でおこなっている「行」での私の課題は、雑念(特にネガティブな想念)に引っぱられることです。この状態に引っぱられ続けることで、変な緊張で、上半身は硬くなり、集中力が途絶えてしまいます。この状態から脱却して、自分を点火して、スパークさせる為にも、今回おそわった5段階の「行」を毎日実践し、集中力を獲得してゆくことを、当面の目的としていきます。
【静岡県 T.A.
1日目、経絡体操の実習、大変細かいところを学べありがとうございました。山田先生の話は大変中身も濃く言葉や字の奥にあるものを感じることが大切と思いました。
2日目も大変充実した講座でした。本山先生のビデオがやはりくりかえし見ることで少しずつ頭に入っていくようでした。竹島先生のお話が本山先生のビデオをより深く、理解することを助けてくれました。今日も大変お世話になりました。
【東京都 H.H.】
経絡や各種の矯正体操、呼吸法、チャクラへの集中方法などなど盛りだくさんの内容で遠方でなかなか来られない私にとっては大変ありがたく、今回、得られた経験をもとに、日々、お行に励みたいと思います。また、各先生ご自身のご経験に基づくお話は、たいへん参考になり、プラーナの感じかたなど、今後に役立てたいと思います。ありがとうございました。
【徳島県 N.Y.】
このIARP本部の道場に来ていつも感じることですが、やはり、“場のエネルギーの高さ”が格段に高いと思います。イヤシロチ、卑近な表現をすればパワースポットだと思います。清浄なエネルギーの流れを体で感じ、非常に良好な状態でアーサナや瞑想を行うことができます。
本山式丹田呼吸法のやり方が分かりました。上からのベクトル(プラーナ)と下からのベクトル(クンダリニーシャクティ)をムーラバンダで合体させるということですね。今後実行したいと思います。本日はありがとうございます。
【神奈川県 N.M.】
とても有意義な2日間でした。
約1年会員として通っていますが、デイリーの基礎瞑想では細切れで分かりづらいところもあったのですが、やっていることの本質的なところが2日にわたり理解できたように思います。
1日目はとくに会陰を閉めることの大切さを意識しようと思いました。
2日目はプルシャとプラクリティの関係がよく分かったように思います。
講師の皆様オフイスの皆さまのあたたかさにふれ守られ学べる環境ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
【東京都 K.T.】